令和成徳塾

歴史雑学7 「新選組」の真実

2020.04.29 naohiko

「新選組」の真実 ー幕末外伝ー                             矢吹直彦 幕末の京都を舞台に活躍した「新選組」を知らない人はいないでしょう。間もなく、司馬遼太郎原作の「燃えよ剣」が、映画館で公開さ…

JACK外伝 夜間戦闘機隊・月光

2020.04.08 naohiko

「JACK外伝 夜間戦闘機隊・月光」 矢吹直彦 序章 撃墜 「こちら、三日月三番。ただ今から攻撃に入る!」 無線のスイッチをオンにしたまま、俺は上目遣いに敵影を見詰めていた。 無線は、こちらが切らない限り、厚木航空隊基地…

歴史雑学6 「論語と算盤」の真実

2020.04.05 naohiko

「論語と算盤」の真実 ー明治維新外伝ー                         矢吹直彦 「論語と算盤」という渋沢栄一の言葉をご存知でしょうか。とても有名な言葉なので、多くの人が知っていることと思います。渋沢栄一…

歴史雑学5 「明智光秀」の真実 

2020.03.15 naohiko

「明智光秀」の真実 ー戦国時代外伝ー                          矢吹直彦 現在、NHKの大河ドラマで明智光秀が放映されています。それにしても、主君殺しの逆臣の代表者である明智光秀が、ヒーローとして…

歴史雑学4 「井上成美」の真実

2020.03.08 naohiko

「井上成美」の真実 -大東亜戦争外伝ー                                   矢吹直彦 井上成美は、最後の海軍大将、海軍次官、海軍兵学校長を歴任した日本海軍のエリート将校でした。海軍省の軍務…

歴史雑学3 「白虎隊」の真実

2020.02.05 naohiko

「白虎隊」の真実 -明治維新外伝- 矢吹直彦 序章 「会津藩」序曲 江戸幕府が終末を迎えようとしたとき、幕府や徳川家への恨みを一身に引き受け滅んだ大名家がありました。今の福島県会津若松市に拠点を置いた松平容保家、所謂会津…

歴史雑学2「回天特攻隊」の真実

2020.01.31 naohiko

「回天特攻隊」の真実 -大東亜戦争外伝- 矢吹直彦 序章 「特別攻撃隊」序曲 私の書斎の本棚に「あ々回天特攻隊 かえらざる青春の記録 横田寛」という古い本があります。昭和45年に出版された戦記物で、私は昭和50年に購入し…

歴史雑学1「大石内蔵助」の真実

2020.01.27 naohiko

「大石内蔵助」の真実 -忠臣蔵外伝- 矢吹直彦 序章 忠臣蔵序曲 忠臣蔵とは、江戸時代前期の元禄15年に起きた「仇討ち事件」をモチーフに、浄瑠璃、歌舞伎等が芝居にした際につけた「タイトル」です。「忠」は武士道の「忠義」、…

真説「昭和史異聞」

2020.01.20 naohiko

真説 「昭和史異聞」 ~昭和を知らない若者たちへ~ 矢吹 直彦 まえがき 今、朝鮮半島は、大きな時代の転換期を迎えています。反日運動が今でも国の政策の一部になっている現状を考えると、過去とはいえ、戦争というものの持つ恐ろ…

真説「日本歴史講座」初級編

2020.01.10 naohiko

真説「日本歴史講座」初級編 ~日本の「歴史」の真実を知りたい人たちへ~ 矢吹 直彦 序 歴史を知る 小学校高学年になると、子供たちは日本の歴史を学びます。しかし、それは、断片的な事実の羅列です。よく、「歴史は暗記」だと言…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >

最近の投稿

  • 教育雑学31 「風天教師」の独り言
  • 教育雑学30 教師の働き方は、「異常」なのか?
  • 歴史雑学28 「終戦」の真実
  • 老人の独り言18 「日本人ファースト」で結構!
  • 教育雑学29 国民の信頼を失った「公教育」

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月

カテゴリー

  • 小説
  • 教育評論
  • 時事評論
  • 歴史評論

連絡先

©Copyright2025 令和成徳塾.All Rights Reserved.